ワールドエンドヒーローズを始めて次の日に推しの上位イベントがはじまった話
2/17、Twitterを見ていたら流れてきた広告に目が止まりました。それはワールドエンドヒーローズの伊勢崎敬の紹介広告でした。
金髪につり目でドヤ顔。Fateでギルガメッシュを崇拝してるのでこの手のビジュアルは惹かれやすく第一印象はカッコイイなぁと思い、RTしてこの人カッコイイと呟きました。
そしたら即座に「ワヒロにご興味ありますか…?」とフォロワーさんに声をかけてもらい、ダイマしてもらう。
私、ダイマ大好きだからダイマされるとすぐ興味もっちゃいます。普段はアイマスPやってますからダイマするのもされるのも好き!
ということでDLしました。
DL前にちょっとキャラクターを公式HPから確認したのですが
正義さんまず正義って名前が優勝。え、そういうの好き…龍が如くONLINEの主人公の春日一番って名前並に好き。そしてその胸板でこのゲームも筋肉を大事にしてくれるんだと確信しました(?)そしてこの後私は彼のママっぷりに悶えるとは思ってもなかった…ママーーー!!!!
そして儚そうな子がいるなーと思ったら
透野光希(CV:緒方恵美)
わああああああああああああアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!??!!?!?!!緒方さんだああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!
緒方さんの少年ボイスは国宝だしほんと好きなので久しぶりに聴けて嬉しかったです!今や男性声優さんがショタ系もやる時代、女性声優さんがやる少年ボイス大好きオタクにとっては光希がキラキラ輝いて見えました。
そして御鷹寿史(CV:鈴木拡樹)
鈴木拡樹?????????????????????????????
ひろきくん?今をときめく大ヒット御礼中刀剣乱舞の三日月役で戦国鍋で敦盛2011を歌ってたあの拡樹くん????やばいでしょ…このコンテンツ本気だ…
そして私がカッコイイ!と目をとめた伊勢崎敬
公園の木にカブトムシいるって…!
お前…もしやかわいいな?
面白いこと第一の天才だから一癖二癖あるのかな?と思いつつ、ただただかわいいんか~!となった。
そして
わーーーーーー!!!!!!!!!好みの男がいたーーーーーー!!!!!!!!!武居一孝ーーーーーー!!!!!!!
黒髪短髪、目つきの悪い目、口の悪さ、面倒みの良さ、そして真っ直ぐな男!!!!
こちらとて銀魂の土方さん、ハイキューの岩ちゃん、黒バスの笠松先輩通ってきた人間やぞ?(?)好きにならんわけないわ!!天ヶ瀬冬馬と鷹城恭二と大河タケルのPやぞ!!(???)
ざっと見て白星第一学園に心奪われ約2時間リセマラして(…)光希と宗一郎が来てくれて始めました。
そしたらイベントの告知が載ってたんですが
ウイルス討伐戦に一孝がいる…アレ…
これ上位では…?
DLして2時間、気になる子の上位イベントが始まることを知る。ファーーーーーーーーーーーーーーーーこんなことある???
ということで走りました。
レベル2から始める新米指揮者の武者修行(なろう系のタイトルチック)
ダメなソシャゲオタクなので
①特攻があるならガシャを引く
②過去の同一イベントでボーダーをチェック
③ポイントで貰えるなら日割りで1日いくつ稼ぐか計算
を確認しイベントにレッツゴー。レベルが低い間はレベルアップが早いので特訓も細かくやりながらレベルアップでの回復を上手く使いつつ走りました。私は音ゲーよりこういった作業ゲーの方が合ってるので苦じゃありませんでした。
というか走ってたらメインストーリー全部開けられました。そんなまさか…自分でもびびった…ストーリー見つつ走れたので尚更苦ではなかったですね。
レベルアップの回復を当てにしてたら結局イベント終わった頃にはレベル50になりました。
結果900位以内に入れて無事2枚取り出来ました!わーい!!
最初はポイントで貰えるやつだけで…と思ってたんですが何枚か凸るか…石砕けば怖くない…と思い容赦なく砕きました。特攻引けたおかげかイーター倒すのも大変ではありませんでした。石を砕けば。
一番大変だったのは推しのイベント走ってる時に別の推しの光希がガシャ出来たことですかね(…)カッコイイよ光希…!!
ストーリーなんですが、想像より一人一人が複雑な事情だったり想いを抱えてるけどヒーローとして立つ姿がカッコイイなぁと思いました。
慎くん、あまりにも自己犠牲が強くてお前はワヒロ界の衛宮士郎かよとめちゃくちゃ心配になりました。だからこそ崖縁学園のメンバーのバランスって絶妙で、特にヒーローということを除けば至って最も普通の高校生らしい感性をもつ左海が慎くんのそばにいてよかったなぁーと思いました。いうて過去イベもカードのストーリーもそこまで見れてないので違うんだよなぁ…って所があったらすみません。
そして2章は北村倫理無しでは語れないと思いますが、いわゆるサイコパスとかそういう類に見えそうで実は彼の生きてきた人生、積み重ねた不幸でたどり着いたものなのかと感じ、何はどうあれあれだけの人数をまとめた北村倫理は一種の宗教であり神なんだなと思いました。
最近はアイドルもの、それに近いものが流行ってますがそういうのもやはりストーリーには闇の部分を沢山抱え込ませてるものが多いですが、ワヒロはヒーローものだから自分の手で戦い、答えも自分の道も己の手で開いていく感じが凄くいいですね。だからこそ北村倫理という子が生きてくる気がしますし、こういうキャラが生まれてきたのかな感じました。正義とは、ヒーローとは何なのか。36話の北村倫理の最後のセリフめっちゃ好きですしすごくいいシナリオだなって思いました。
まだまだキャラの個別ストーリーも見れてないし上の感想が実はズレてるかも知れませんが全て個人の感想ですので悪しからず…
まだ欲しいSSRもあるし、というかSSRの絵アドめっちゃ好きだし、他の学校の子ももっと知って語りたいし(紫暮が梅原裕一郎さんですがこの手のキャラをやってるのが新鮮ですこ)(鷹城恭二P並感)微力ながらワヒロを続けて応援していきたいと着任12日目の新人指揮官は思いました。3章待ち遠しいなぁ~!